北川フラム2020.08.25
グローバルなシティガイドとして東京のさまざまな情報を発信してきたタイムアウト東京は、ポストコロナ時代のシティライフを読み解くための試みとして、国内外の識者によるインタビューシリーズ「ポストコロナ、新しい日常。」を行っています。
その第16弾として北川フラムのインタビューが掲載されました。
コロナ禍で考えること、芸術祭のこれまでと今後について、アーティストの今を伝えるインスタグラムプロジェクト“Artists’ Breath”についてなど、ぜひご覧ください。
芸術祭
8月10日「マ・ヤンソン MADの「光のトンネル」を巡る旅」映像がYoutubeで全世界配信芸術祭
7月31日 川俣正さんをゲストに第9回「北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ」を開催します展覧会
エカテリーナ・ムロムツェワ:Breaking History芸術祭
見逃せない!「越後妻有 大地の芸術祭 2022」パフォーマンス。田中泯、巻上公一、森山未來らが登場します。TOPIC
池田修さん追悼 協働の40年を振り返る芸術祭
「越後妻有 大地の芸術祭 2022」開催中。新潟県・越後妻有地域の広大な里山を舞台に20年続く芸術祭。8回目の今年は、1年の延期を経て、春から秋まで開催します。11月13日まで。