北川フラム2020.06.25
中国の雑誌「芸術商業」で北川フラムのインタビューが掲載されました。
「ポストコロナ時代『地域と芸術』のこれからについて」というテーマで、北川が総合ディレクターを務める芸術祭の現況とこれからについて等を話しました。
「芸術商業」の記事を読む(中国語のみ)
“芸術商業”(Art&Business Magazine)は2013年に創立、国際的な視野に立ち、芸術と商業のバランスと融合に焦点を合わせ紹介することを目的としている雑誌です。
インタビュアーは魯迅美術学院の現代美術学科教授、清華大学日本研究所訪問学者の沓名美和さんです。
TOPIC
7/30(水)開催 北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第45回 瀬戸内国際芸術祭 夏会期(ゲスト:ニキータ・カダン)芸術祭
瀬戸内国際芸術祭2025 特別イベント、東京・丸ビルで3日間開催![7/19,20,21]芸術祭
「越後妻有 2025 夏秋」開催 [7/19-11/9]展覧会
市原湖畔美術館 小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」 会期:4月26日(土)ー9月15日(月・祝)TOPIC
7/27(日)開催 東大病院ホスピタルアート導入プロジェクト 報告会と見学会アートコーディネート
ヒルトン京都やTIADなど 最近のアートコーディネートをご紹介します芸術祭
世界銀行が「大地の芸術祭」をモデルにした地域型芸術祭の英文レポートを発行しましたTOPIC
奥能登珠洲ヤッサープロジェクト