芸術祭2023.05.09
長野県大町市を舞台にこれまで2回開催してきた北アルプス国際芸術祭は、2024年秋に第3回目となる開催が決定しました。総合ディレクターに北川フラム、ビジュアルディレクターは皆川明氏が前回に続き就任、2024年に向けて作品の公募もスタートします。
北アルプス国際芸術祭 2024
会期: 2024年9月13日(金)~11月4日(月・祝)
開催地: 長野県大町市
主催: 北アルプス国際芸術祭実行委員会
名誉実行委員長: 阿部守一(長野県知事)
実行委員長: 牛越徹(大町市長)
総合ディレクター: 北川フラム(アートディレクター)
ビジュアルディレクター: 皆川明(デザイナー)
作品公募
北アルプス国際芸術祭実行委員会は、「北アルプス国際芸術祭2024」の開催に向けて、北アルプス山麓の自然、歴史、文化、風土を活かしたアート作品や、豊かな地域資源を活用した創造的なプロジェクト(パフォーミング・アーツ、食プロジェクトなど)を募集します。
●公募内容
①アート作品(芸術祭会期に公開できる絵画や彫刻、インスタレーションなど)
②パフォーミング・アーツ(芸術祭会期にあわせて上演する音楽、ダンス、演劇等)
③フリージャンル(食プロジェクトなど、芸術祭会期にあわせた様々な分野のプロジェクト)
●応募受付期間
2023年5月15日(月)〜6月16日(金)17:00必着*持ち込み不可
●現地見学会
2023年5月27日(土)
申込方法、公募要項などの詳細は公式サイトをご覧ください。
TOPIC
7/30(水)開催 北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第45回 瀬戸内国際芸術祭 夏会期(ゲスト:ニキータ・カダン)芸術祭
瀬戸内国際芸術祭2025 特別イベント、東京・丸ビルで3日間開催![7/19,20,21]芸術祭
「越後妻有 2025 夏秋」開催 [7/19-11/9]展覧会
市原湖畔美術館 小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」 会期:4月26日(土)ー9月15日(月・祝)TOPIC
7/27(日)開催 東大病院ホスピタルアート導入プロジェクト 報告会と見学会アートコーディネート
ヒルトン京都やTIADなど 最近のアートコーディネートをご紹介します芸術祭
世界銀行が「大地の芸術祭」をモデルにした地域型芸術祭の英文レポートを発行しましたTOPIC
奥能登珠洲ヤッサープロジェクト