TOPIC展覧会アートコーディネート2020.09.28
弊社がオフィスを構える代官山ヒルサイドテラスの秋の恒例行事「猿楽祭-さるがくまつりー代官山フェスティバル」が、今年も10月10日(土)、11日(日)に開催されます。テーマは「ヒルサイドピクニック」。コロナ禍のなかではありますが、安全面に配慮し、ヒルサイドテラスの緑豊かなパブリックスペースを活かしたゆるやかなイベントが開催されます。
アートフロントギャラリーでは、家で過ごす時間が長く、重要になってきた現在、多くの方にアートのある空間で心地よく過ごしていただきたく、お部屋のインテリアに取り入れやすい作品をご提案いたします。アートを生活に取り入れることで、いつもの見慣れた空間に変化を与えてくれるだけでなく、作品の感性に触れ、心情の変化も実感していただける事でしょう。「アートと暮らす生活」を是非この機会に始められてみてはいかがでしょうか。
ギャラリースペースでは、昨年逝去され、現在市原湖畔美術館で展覧会が開催中の田中信太郎の作品展、クリストやレアンドロ・エルリッヒをはじめ、弊社ゆかりの作家の作品を集めた《Art Front Selection 2020 autumn》展も同時に開催しております(9月11日~10月11日)。
その他、越後妻有の新米をはじめ、新鮮な農産物、雑貨などのマーケットやワークショップなど、様々な催しが代官山ヒルサイドテラス周辺でお楽しみいただけます。秋の代官山散策をお楽しみください。
展示予定の作品詳細はこちらから
TOPIC
7/30(水)開催 北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第45回 瀬戸内国際芸術祭 夏会期(ゲスト:ニキータ・カダン)芸術祭
瀬戸内国際芸術祭2025 特別イベント、東京・丸ビルで3日間開催![7/19,20,21]芸術祭
「越後妻有 2025 夏秋」開催 [7/19-11/9]展覧会
市原湖畔美術館 小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」 会期:4月26日(土)ー9月15日(月・祝)TOPIC
7/27(日)開催 東大病院ホスピタルアート導入プロジェクト 報告会と見学会アートコーディネート
ヒルトン京都やTIADなど 最近のアートコーディネートをご紹介します芸術祭
世界銀行が「大地の芸術祭」をモデルにした地域型芸術祭の英文レポートを発行しましたTOPIC
奥能登珠洲ヤッサープロジェクト