北川フラム2024.03.07

3/18(月) 北川フラム塾 第29回 「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」オンラインゲスト:梅田哲也、多田淳之介(東京デスロック)

北川フラム塾は、地域芸術祭の背景を学んでいくプログラムです。

今回は、北川フラムがアートディレクターを務める百年後芸術祭-内房総アートフェス-についてお話します。オンラインゲストには出展作家の梅田哲也さん、多田淳之介さん(東京デスロック)をお招きし、3月23日に開幕が迫る新しい地域芸術祭の様子をお伝えいたします。

[日時]

2024年3月18日(月)19:20~21:20(19:00開場)
※これまでの開催回と開始時間、終了時間が異なりますのでご注意ください

[参加費]

・会場参加 :2,500円(会場:アートフロントギャラリー
・Zoom参加:2,000円
・通年参加:22,000円(年12回)

詳細・お申込みはこちら(peatix)

5/19(月)北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第43回「食と農業」(ゲスト:藤原辰史)

大地の芸術祭をはじめとした、北川がディレクターを務める地域型芸術祭では、「生活芸術」として、農業や地域の素材・知恵を活か…

北川フラム

2025.05.15

4/23(水)北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第42回 瀬戸内国際芸術祭2025(ゲスト:レオニート・チシコフ、マリーナ・モスクヴィナ)

今回のフラム塾では、「瀬戸内国際芸術祭2025」にて今回初参加となる東かがわ市の産業や歴史について、総合ディレクターの北…

北川フラム

2025.04.17

3/18(火)開催 北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第41回 「瀬戸内国際芸術祭2025」

北川フラム塾は、地域芸術祭の背景を学んでいくプログラムです。 今回は、4月18日に開幕を控えた「瀬戸内国際芸術祭2025…

芸術祭北川フラム

2025.03.10

北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第37回 【パフォーマンス&ドキュメンタリー上映】地域芸能・文化のアートによる伝承 ゲスト:Torus vil.(佐藤公哉、横手ありさ、川村祐介)、ジェイコブ・モー

今回のフラム塾では、初のとなるアーティストによるパフォーマンスをご覧いただきます。 前半は先日閉幕した「北アルプス国際芸…

北川フラム

2024.11.26

4/23(火)開催 北川フラム塾 第30回 「地方芸術祭と震災―奥能登を中心に」ゲスト:暮沢剛巳

北川フラム塾は、地域芸術祭の背景を学んでいくプログラムです。 今回のフラム塾では、美術評論家の暮沢剛巳さんをお招きし、奥…

芸術祭北川フラム

2024.04.18

「百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス」が3月23日よりスタート

千葉県誕生 150 周年記念事業「百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス」が3月23日(土)より始まります。 市原…

芸術祭

2024.03.05

© 2025 ART FRONT GALLERY all rights reserved

Privacy-Policy