北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第39回 歓待する場としてのアート ゲスト:小野正嗣
北川フラム
2024.12.20
世界銀行が「大地の芸術祭」をモデルにした地域型芸術祭の英文レポート「コミュニティ主導のサイトスペシフィック芸術祭による地域活性化:越後妻有の事例」を発行しました。
芸術祭
2024.11.18
2/16(金)京都ヒルゲート夜話市民講座に北川フラムが登壇します。
北川フラム
2024.02.07
2/15(木)開催 北川フラム塾 第28回 今問われる『訂正する力』、哲学者からみる地域芸術祭(ゲスト:東浩紀)
北川フラム
2024.02.02
奥能登珠洲ヤッサープロジェクトを立ち上げました
TOPIC
2024.02.01
11/29(水) 開催 北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第25回「越後妻有 大地の芸術祭」四半世紀の歩み② ゲスト:佐藤悠
TOPIC
2023.11.29
北川フラム新著「越後妻有里山美術紀行ー大地の芸術祭をめぐるアートの旅」刊行
芸術祭北川フラム
2023.11.28
奥能登国際芸術祭2023公式サイトで「ディレクター便り」連載中
芸術祭
2023.10.11
10/26(木) 開催 北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第24回「越後妻有 大地の芸術祭」四半世紀の歩み
北川フラム
2023.10.06
8/23(水)第22回北川フラム塾 「事業を通じて社会的課題を解決するソーシャルビジネス」-私が実践してきたSDGsについて- ゲスト:佐竹 右行
北川フラム
2023.07.27
千葉県誕生150周年記念事業 北川フラムが総合ディレクターに就任。
北川フラム
2023.05.30
北アルプス国際芸術祭2024 会期決定!作品公募がスタートします
芸術祭
2023.05.09
© 2025 ART FRONT GALLERY all rights reserved
Privacy-Policy