奥能登国際芸術祭2023では、9月23日の開幕を控え、いよいよ作品鑑賞パスポート、公式ガイドブックの発売がスタートします。アートフロントギャラリーでも販売しております。
作品鑑賞パスポート
芸術祭の会期中すべての作品を1回ずつ鑑賞できるパスポート。
会期中はパスポート掲示で、イベント、飲食店、宿泊施設などの割引が受けられます。
一般 前売2,750円/当日3,300円
大学生 前売1,320円/当日1,650円
小中高生 550円 小学生未満無料
奥能登国際芸術祭2023 公式ガイドブック
北川フラム/奥能登国際芸術祭実行委員会 監修
定価1182円+税
A5並製・160頁
ISBN978-4-7738-2305-9 C0070
本書は10のエリアに展開するすべての作品、イベントを紹介し、アクセスからモデルコースなどの巡り方ガイド、現地での飲食・宿泊・お土産など旅に必要な情報までを完全網羅した公式ガイドブックです。
[主な内容]
・奥能登・珠洲の地域の特性
・59組のアーティストが手がける全作品紹介と解説・地域の語り部が語る奥能登の魅力・アーティストが見出した地域資源
・モデルコース案内・立ち寄りスポット・お土産・お食事処情報・宿泊情報
ほか
TOPIC
11/29(水)北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第25回「越後妻有 大地の芸術祭」四半世紀の歩み② ゲスト:佐藤悠芸術祭
北川フラム新著「越後妻有里山美術紀行ー大地の芸術祭をめぐるアートの旅」刊行展覧会
市原湖畔美術館開館企画展「青木野枝 光の柱」[開催中―2024/1/14]TOPIC
大巻伸嗣インタビュー「流れる一瞬の時を焼き付けたい」TOPIC
市原湖畔美術館10周年特設サイト「地域へ、世界へ。わたしたちの10年」。美術館や市原のアートシーンを振り返る特設ページをアーティストメッセージと共に公開しています。TOPIC
『中原佑介美術批評選集』10巻刊行! いま、「中原佑介を読む」こと